365は突然に・・!

久し振りの更新です。
先日、ちょこっとブログのデザインを変え、気分も新たに記事でも書こうかと思っていた矢先の「プレスリリース」。
ドンナモンなんでしょうか!
今回の6月20日付けプレスリリースで「ブログの商用目的利用・・・」云々、突然の御達し!
なぜ、利用規約を突然厳しくしたのかその経緯は判らないし、知らなくても良いのですが、「郡山市の活性化・地域コミュニテイを創造する」と云う趣旨や名分があるのならば今回の改訂はあまり好い方向には向かないと思います。
本当に今回のプレスリリースの通り、個人の商品の製作状況や商業活動を厳しく取り締まり活動を制限するのならば、その話題を通じて出来たコミュニケーションの場まで取り上げてしまう事になってしまうのではないかと思います。
「月間PV180万件を突破いたしました」等と自賛している場合ではありません、たかが180万件、はっきり言ってまだまだ弱小ブログです。
これを機にブロガーが離れて行ってしまえば本末転倒、安易に利用規約を厳しくしてそれに縛り付けるのは運営者、加盟店にとってもあまりメリットは無いと思います。
思った事を勝手に書いてしまいましたが、365は好きなブログです、これからもこのブログを永く利用していきたいと思いますが・・・。

「365は突然に・・!」への6件のフィードバック

  1. 180万とPVで云っても
    ほとんどはロボットのアクセスだろうし。。。
    blogポータルの規模を云うなら
    会員数だと思う。
    でも、
    このメール1本で
    すでに離れていく会員さんが現れています。
    おっしゃる通り、
    効果があるのか疑問ですね。

  2. ものの言い方じゃないですかね。
    確かに慈善事業じゃないので、中の人の言うことも分からなくはないけれど、
    手順とか方法とか伝えるメールとかの文面がひど過ぎー。
    折角いいシステムやお客さん、土壌があるんだから、上手に引き継げばちゃんとビジネスになると思うんだけどー。
    もったいない。ざんねん。
    これからは好きだったブロガーさんの新しいblogを探すのが大変です。

  3. コメントありがとう御座います。
    Non-bay さんの言う通り、引越しを考えているブロガーさんも少なからずいらっしゃる様ですね。
    365の思惑がどうであれ、ブロガーさんにこの様な思いを抱かせる事自体失敗だったのではないでしょうか。
    ☆フローズンクレーム☆ さん
    確かにご指摘の通り、言葉の言い回しによって受ける印象は大分変わってきます。
    慈善事業じゃありませんし、他のブロガーさんもその辺は十分承知していると思います。
    憂慮すべき点の一つはブロガーに対する運営者側の姿勢にあると思います。
    本当に残念ですね!

  4. ホントにビックリです
    あまりにもひどいものは有るとは
    思いますが、
    修正を求めるメールを
    して応じない時は削除という形を
    取っても止むを得ないと思いますが・・・

  5. アレックスさん
    それぞれ立場が違えば思いも違うと思いますが、もう少しお互い納得出来る形で段階を踏んで欲しいものですね。

  6. コメントありがとうございます。
    365ブログがリニューアルなるみたいですね。さらに面白いブログサイトや365情報誌になるといいですね。
    ブログは不定期更新になるので、足跡だけの訪問になるかもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。