大晦日は紅白歌合戦

今年もあと僅かで新年を迎えようとしています。
今年の大晦日は紅白歌合戦を久し振りにじっくり観ようかと思っています。

第65回NHK紅白歌合戦の出場歌手と曲順
自分なりの見どころは
暫らく音楽活動を休止していた中森明菜さんの企画ゲストとしての登場

歌手の中森明菜が、今年の大みそかに行われる『第65回NHK紅白歌合戦』(NHK総合ほか 12月31日19:15~23:45)に出演することが28日、明らかになった。
中森は、紅組・白組の枠を超えた企画ゲストとして出演。約5年半ぶりのオリジナル新曲「Rojo -Tierra-」(ロホ ティエラ)を、アメリカのレコーディングスタジオから生中継で初披露する。中森の紅白出場は、第53回(2002年)以来12年ぶりとなる。

引用元:中森明菜、紅白出演! アメリカより生中継で約5年半ぶりの新曲初披露 | マイナビニュースより
地上の星以来12年ぶりの出場の中島みゆきさん。

中島みゆき(62)はNHKのスタジオで巨大LEDモニターをバックに連続テレビ小説「マッサン」の主題歌「麦の唄」を披露する。モニターには一面に麦畑の映像が映し出される予定で、まるでその中で歌っているかのような演出になるという。
 スタジオには主人公・亀山政春役の俳優・玉山鉄二(34)とエリー役のシャーロット・ケイト・フォックス(29)も訪れる。2人は今年11月30日に、中島が主演する音楽劇「夜会」を鑑賞しており、対面も果たしていた。紅白という大舞台で再会することになる。

引用元:Yahoo!ニュース – 中島みゆき“麦畑の中で”「麦の唄」 マッサンの“夫婦”も応援 (デイリースポーツ)より
以外にも初出場の薬師丸ひろ子さん

 薬師丸さんが歌う「Woman“Wの悲劇”」は、由実さんが呉田軽穂(くれたかるほ)のペンネームで作曲、正隆さんが編曲を担当し、1984年に発売された。薬師丸さんと正隆さんとの共演は、薬師丸さんの強い希望により実現。スペシャルアレンジは紅白のステージのためだけの書き下ろしとなっている。

引用元:[紅白歌合戦]薬師丸ひろ子はユーミン夫と共演 スペシャルアレンジで「Woman“Wの悲劇”」 | マイナビニュースより
その他にも「妖怪ウォッチ」と「アナと雪の女王」の企画物とか。
とにかく今夜は家でゆっくりしてます。
ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。